Taruログ2 蕎麦 横田
訳があるのかないのか、島根県奥出雲町に行くことが最近めっきり増えました。とってもいいところです。もののけ姫の人間が住む集落のモデルになった場所でもあると聞きました。 古くはたたら製鉄の産地として有名で、水力を利用して山を削って鉄を集めた名残が有名な棚田です。中国山脈の頂き...
Taruログ1 蓬莱吉日庵さんの白魚天丼
少し前に日本ソムリエ協会の機関誌に「ご当地自慢の丼」企画があり、蓬莱吉日庵さん( 〒690-0887 島根県松江市殿町101 )の「魚一 名代の天丼」を投稿させてもらいました。その時の記事にも書いた、季節限定の宍道湖白魚の「白魚天丼」がスタートしたようです。 ...
生きる
サイトで本を探していたら、ミスタッチで「特攻の島」というコミックを開いてしまいました。人間魚雷「回天」で敵艦に特攻する若者を描いたものでした。 たまたま出会ったコミックでしたが、読み浸ってしまいました。 思いも寄らず生還してしまった2回の出陣から、「死ぬために生きる」という...
うすいは深い
先日、繁盛店の飲食店の店主さんがワインを買いにいらした際に、 「濃いワインが求められがちだけど、淡いワインも美味しいけどなぁ」と言われました。 その通りと思います。とっさに「うすいはうすくないから」と答えてしまいました。...
今 あるもの 自分
今 あるもの 自分 数ある自己啓発書もこのおまじないに勝ることはできないと信じています。 過去に悔い、未来に怯え ないものばかりで心を満たし 自分の人生を人に委ねる 人は無限で広大な宇宙の果てさえ想像することができるのに、...
祝酒2019
レストランRiverViewに20歳の誕生日を迎えたスタッフがいることを理由にして、今年一年の祝い酒としてCh Cos d’stournel 1998をみんなで飲んでみました。 おぎゃと産まれた赤ちゃんがこんなに立派になっているのを横に、ワインにしてみれば、20年とはあっ...
思えないことはそもそも成らない
「まず思う」 これだけは不変の成就真理だと思う。 2019年、たくさん思っています。 自分は不言実行の方がいいようです。 良い年になると思います。
新しいとき
冬が大の苦手です。 春がきました。 会社も2月で期末を迎え、一日の待ったもなく新しい期を迎えました。 今期は私以下、全スタッフ「自分」がフォーカスポイントだと思っています。 他者の価値を自分の価値と混同しない。 自分の価値の創造です。...
第160回 RiverView Wine Party ~Final~
月に1回途切れることなく行ってきたワインパーティが12/7でファイナルでした。 11月の段階から予約で満席にしていただきました。 参加していただいたお一人、お一人笑顔。 最終回は参加いただけなかったけど、毎回毎回連絡をしていただいたお客さま。 ...
経営
「経営者は経営をしなくてはならない」 ハロルド・ジェニーンの言葉が胸にささったのはもう4年前。 サッカー選手は諦めましたが、 経営者は続けたいと思います。 サッカー選手は憧れの的になりますが、 経営者は疎んじられます。 ...