自由
毎日新しく思うことばかりで。 自由と名の付くことや場所ほど不自由ですね。 協調、節度、慣習、思い…。 自由地帯では見方により尺度が異なる調節が必要になります。 その時どうするか? 自分の目の前にある扉をオープンするのも一手。 ...
風車
風車 風が吹くまで 昼寝かな 自分への戒めもこめて
安心して下さい
店が契約している電話会社の既存プランがなくなるということで、昨年の終り頃からいろいろ質問したり、自分なりに調べたりして、結局、提案いただいたプランに変更することになりました。 店と言えば、営業に不可欠なクレジットカード端末やパソコン、警備等々あるので、ぬかりなく準備を進めて...
ありがとう。
母がこの世を去ってから一カ月以上が経ちました。 ちょうどたくさんの雪が降った日でしたが、席が足りないほどたくさんの皆さまに会葬いただき本当にありがとうございました。 母は病気に刃向わず、怖がらず、穏やかに、駆け足で立ち去りました。 ...
偉大なる仕事
新年の挨拶を兼ね銀行に立ち寄ったところ、いつも手際よく応対してくれる窓口の女性が、おなかを擦りながら、「私、1月12日が最終業務となります」と伝えに来てくれました。 「お母さんになるんですね。今の仕事も素敵ですけど、お母さんという仕事はこの世で最も素晴らしい仕事ですよ...
River View 12周年
レストラン リバービューは12周年を迎えました。 会社の名前より店舗の名前の方が耳にされたことがある方が多いと思います。 ありきたり過ぎますが、支えて下さった全ての方に、起こった全ての事に感謝しています。 ありがとうございました。 ...
おまじない
みなさんは、おまじないありますか? 私は今でもするおまじないは、足にしびれが切れたとき、舌の先を指で触って3回おでこにつけるおまじないです。効く気がします。 嫌な気持ちってしばらく居座って心支配されますよね。 これもおまじないっていうのかな…。 ...
苦を楽しむ
こんな私にも独立するにあたって気持ちの整理をつけるために話を聞きにきてくれる後輩がいます。 先輩風の少しも吹かせたくなるようなシーンですが、今は全くそういう気持ちは起こりません。 私の人生ではなく、それは彼の人生だからです。 ...
サンキュー
2週間も前になってしまいますが、6月17日に誕生日を迎えました。 39歳になりました。 昔からお祝いされると嬉しい気持ちより照れてしまう気持ちが強く、なるべくそっとしておいてほしい性格です。それでフェイスブックの誕生日情報も消したハズなのに、どういう訳か今年は友達には...
Le gout de Minomou-shi
最近また家でワインを飲むことが増えました(仕事ではもちろんテイスティングは欠かしません)。 どんなお酒とも漬物をアテに呑むのが好きです。いいですよね、我らのソールフード、TSUKE-MONO。 先日、柚子の皮が少し入った白菜の浅漬け(しかなかったから)とソーヴィニオン...